さっちんのワッツレポの部屋
木村拓哉さんのワッツレポをほそぼそとやっております。本館【海賊団の隠れ家】もよろしくお願いします。こちらの記事の、無断転記、転用をお断りいたします。リンクを貼られる場合は、ご連絡ください。コメントはさっちんの判断によりUPされない事もあります。
スポンサーサイト
[No.] --/--/-- (--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
木村拓哉のWHAT'S UP SMAP!(ワッツ)レポ2012/8/31
[No.794] 2012/09/07 (Fri) 12:26
今日は、8月の31日と言うことで、夏休み最後の日。って言う方もねぇいると思います。残念ですねぇ~。ほんとにこの日って、落ちる
もんねぇ。マジかよ
っと思うよねっ。(今年は、9月2日までのところが多いよねっ!?(笑))まあ、夏の終わりなんですが、まあ、その夏の終わりあたりから始まりました、えぇ、我々SMAPのツアー、えー、こちらはですねぇ、福岡のツアーに参加してくれた、方からの、こんな感想が届いております。
福岡県 ○○ありがとうございます。「こんばんは(こんばんは)福岡ドーム、初日に行って来ました。2年ぶりのライブで、キャプテンが、「テンションが上がりすぎて、ペース配分を間違えて、最初からMAX
」っと仰ってましたが、ファンも同じです。盛りだくさんで、カッコよくて面白くて、ウルっとくる場面もあり、いやぁ~~楽しい時間でした。さて「Moment」を歌ってるときに、キャプテン、足を滑らせましたか??えーー、後列で踊っていたときに、そんな感じに見えました。もしかしたら、怪我の痛み??と、がんばって観察しましたが、スタンド席なので、判断できませんでした。」
って言うねぇ、メッセージきてますけども、あの~~、言ったじゃないっすか??ライブが始まってしばらくは、そう言う、なんかこう、細か~い、粗探しはやめてください。って言う風に言ったんですけども、早速、きてますねぇ。うん。まあ、でも、あの~~、この○○、えー、参加してくれた時には、スタンド席で、ちょっと判断、できませんでした。って言うことなので、えっ、○○に真実を言います。はい。これはですねぇ、怪我の痛みでもなんでもありません
はい、普通に滑りました。(ふふふふ。普通に滑ったんだっ。大阪でも、ヤバそうなところ何度かあった。やっぱ、汗とかが落ちて、床がツルツルしちゃうんだろうなぁ~)でも、ほら、滑るって言うのはさぁ~、ミスではなかろうに??それは??それは、なんかこう、なんて言うのかなぁ~、まあいろんな理由があって、そうなってしまったとは思うんですけど、でもさあ、細かすぎねぇかな??これ・・・しかも、これ初日の話ですよ。ツアーがスタートした初日の「Moment」を歌ってるときの、あっ、あいつ滑ったんじゃねぇ~の
ふふふって言うことでしょ
ちょっと、これは、ねぇ、まあ、その、初日のライブに参加してくれたのは、すごく僕は、嬉しいんですけど、この細かさの報告は、しなくていいって言う風に、僕は思うんですけどねぇ。うん。あの、このラジオをお聞きの、みなさんに言います。あの、まだ、ツアー始まったばっかりなんで、粗探しは、まだ、やめましょう。うん。でもねぇ、こう言うこと言うとねぇ、くるんだよねぇ~。うちの場合・・・
(ふふふふ。ワッツだからねっ(笑))
結構、このイントロが会場で流れると、あーーー、キタキタ
って言う感じで、会場が、こうねぇ、ふっと温度が上がるんですよねぇ。うん。それをすごく感じます。じゃあ聴いてください。我々SMAPで・・・
gift / SMAP
TOKYO FMをキーステーションに、全国38局ネットでお送りしてます、木村拓哉のWHAT’S UP SMAP!さあ、2年ぶりに始まったツアー。えー、福岡公演から始まり、僕らメンバーSMAP全員が、えー、福岡に入らせて頂いたのは、ツアーの前日、22日ですねっ。22日の、えーー、1時にはヤフードームにいました。はい。それで、まあ、すぐにリハーサルって言うことで、始まったんですけど、いやぁ~~、すごかったっすねぇ。うん。あの、もうちょっと、スムーズに、そして、円滑に進むかなぁ~と、思ってはいたんですが、やっぱり、うん、初めて、その、まっ、ちょっと小規模な、リハーサルは、あの~、千葉の幕張メッセの方で、ステージを建ててもらって、で、一応リハはやったことはあったんですけど、もう、フルセットって言うのは、その、今回で言う、9月(ん??8月だねっ。)23日からスタートするヤフードーム、福岡で、初めて僕らは、まあ、僕ら、その前日の、22日に入って、えーー、フルステージって言うのは、そこが初めてだったんで、ほんで、一応始めてみたんですけど、(やっぱり、会場大きくなったりしたら、何かと違ってくるんだろうなぁ~。大変そうだぁ~)えーー、リハはですねぇ、えー、前日のリハ、えー、くくっ、結果ですねぇ(うんうん。いつまでやってたの??)衣装を着て、頭から最後まで、通して、終ったのがですねぇ・・・・えー、へへっ、朝の・・・(朝の??)はい、5時半でした。(5時半までやってたの??)ほんで、あの~、表に出たら、もうすでに日が昇り、あっ、ヤベェーぞって言う感じで、それで、まあ、その、まあ同じ日なんですけどねっ、朝だから、5時頃、あっ、5時半に終って、で、ホテル、自分の部屋に帰ったのが、6時ぐらいだったんで、で、まあその同じ日なんですけど、6時に寝て、無理やり・・・ほんで、12時には、もう、あの、再び楽屋入りって言う感じだったので、う~ん、まあでも、だからねぇ、あの~、ワッツのスタッフが 、ここにいろいろ書いてくれてますけど、「その夜はご飯食べに行ったりしたんですか??」みたいな、ねっ、こう言うさあ、ちょっと地方行って、何喰ったんっすか??みたいな感じで書いてありますけど、ふざけんな
って感じですよねぇ。これ・・・(でも、ツアー中とかは食べたんじゃないの??あっ、その夜はもちろん、ないよねっ。)ほんとに、ふはははは。もう、全然、こう言うノリ、ゼロですから・・・前日に入っておきながら、うん、いやぁ~、でもねぇ、すごかった。あの~、戦場のような、だって、俺らは、それで終れるんですよ。ねっ、なんだけど、スタッフは、その次の日、まっ、次の日じゃねぇなっ、同じ日の何時間後に、うちらメンバー、ダンサー、バンドのメンバーが入った時に、すんなりリハーサルが行えるように、また、ゼロに、フラットの状態に戻さないといけないじゃないですか??ステージを・・・(衣装もじゃないの??着てやったんだったら・・・スタッフはホント休みなしだよねっ。)も、そうだし、僕らが、一回、衣装を着て、頭からケツまで通したけども、その衣装も、もう1回管理??汗、もう、ビッショビショんなった衣装を、次の日、着られるように、また、管理してくれる衣装の、こう、担当のスタッフがいたりとか、で、そん時に、またねぇ、不具合が出てくるんですよ。「ちょっと、あのこれ、あの手が上がんねぇ~な」っとかって言うと「あっ、わかりました。やっときます」っ言って、それに対して、スタッフが対応してくれていたり、だから、俺らは、朝の5時半に終って、ホテルの部屋に戻ってるけど、たぶんスタッフって言うのは、もう、そのまんま、時間がつながった状態で、衣装スタッフは、それを受け押し、でー、ステージを管理してくれているスタッフは、もう1度、それをフラットの状態に、もう1回、スタートの状態に、また戻すし、逆に、照明チームだったり、あの~、サウンドクルーだったりって言うのは、もう、すべて、もう、トリプルチェックぐらい、もう、ダブルチェックじゃすまないぐらい、トリプルチェックぐらいの、チェックをもう1回、ゼロからして、う~ん、対応してくれてると思うんですけどねぇ~。だから、ホント、俺らなんか、まだ、寝れてる方。まだ休めてる方って言う、あれなんじゃないかなぁ~。うん。だから、毎回、ちょっと、本番やって、最後、みんなにこう、挨拶をさせていただく時に、必ず、そのバンド、バックダンサーのメンバーって、こう、順序、まあ、お客さんから拍手をねっ、いただこうと思って、バンドのメンバー、ダンサーのみんな、って言って、その次にくるのが、やっぱり、こう~、支えてくれてるスタッフって言うのは、必ず、頭ん中に俺、出てきて、思わず言っちゃうんですけど、いやぁ~、あれはねぇ、もう、まさに、それを感じる瞬間でしたねっ。うん。で、えー、まあ、なんとか、何時間か寝て、まっ、同じ日なんですけど、ついに本番の日だなっ、みたいな、言う感じになって、えー、会場に入って・・・ですねぇ~。まあ、なんかこう、本番に向けて、やっぱ体力もつけたいから、メシも喰いてぇなっとは思うんだけど、喰いすぎると、また、その、なんか自分のパフォーマンスが、ああなったら嫌だな、こうなったら嫌だなって言うことを思いながら、何喰おっかな??とか、なんかスッゲェー迷ったり、でもねぇ、そん時に、わざわざ東京から来てくれた、あの「スマスマ」チームが、(おー、わざわざ東京からスマスマチーム来てくれたんだあ~)あの、大量の納豆を差し入れしてくれて(おーー、それはよかったねぇ~
)あっ、これ、いっとくしかねぇだろうと思って、ほんで、リハ、始まるまで、30分、時間くださいって言われたから、その、30分の間に、もうごはんと、その納豆、ガッツリと、あと~、そうっすねぇ、何喰ったかな??チーズとんかつを喰いました。(おっ、チーズとんかつ食べれたなパワー出るねっ。)うん。まあ、その横に、和牛ステーキって言う、スッゲェー美味そうなのがあったんだけど、やっぱさあ、初日、カツでしょ
みたいな感じで、あの、とんかつ喰いました。チーズがはさまってる・・・ほんで、リハ始めて、うん、どんどん、どんどん、中身の詰まったリハーサルして、で、「開場しま~す
」ってなると、もう、お客さん入ってくるんで、うん、ステージには、立っていられないから、僕らはもう、バックグランドに戻って、あとはもう、本番に向けての準備なんですけどねっ。う~ん、結構ねぇ、この、実際、こう、本番が、初めての本番が、こう近づいてくる時の、(拓哉、めっちゃ緊張するんだよねぇ~)あの~、緊張感は、未だに好きですねっ。う~ん。全然、落ちつかないの。ソワソワソワソワしちゃって・・・でも、なんかやっておきたいことはやっときたいし、なんかその自分の中の、ルーティーンとして、うん、確か、いつも、こうやってるよなって言う、こうルーティーンを、そうするとねぇ、あの~メイクのスタッフなんかも「あ~、木村さんが、ここで、こう言うことやってると、夏って感じっすねぇ~」とか言いながら、ふはははは、言ってましたねぇ。みんな・・・(ん??何々??何してるんだろう??)うん。いや、でも、ほんと、まあ、無事に、初日を向かえることができたんですけどねぇ。まあ、でも、オープニングの幕が、こう、バーーンっと開いたんですが、その話は、このあとです。
あー、これもねぇ、この曲やってる時はねぇ、えーーー、そうですねぇ、もう、汗は滝です。滝の汗です。聴いてください。SMAPで・・・
I Wanna Be Your Man / SMAP
TOKYO FMをキーステーションに、全国38局ネットでお送りしてます、木村拓哉のWHAT’S UP SMAP!さあ、えー、今日はですねぇ、2年ぶりに始まったツアー、えーー、福岡での話をしているんですが、ライブの内容自体、う~ん、まだねぇ、これからライブを観てくれる方もたくさんいますし、あの、スタジオの外にですねぇ、ビクターの人が、ちゃんといるんですよ。ほんで、こっちを見て「あんまりお前、余計なこと言ってんじゃないよ
」みたいな感じで、こう、見てんですよねぇ。う~ん。う~ん。だからちょっと、あの~、顔色うかがいながら、話していこうかなぁ~と、思うんですが、えー、とりあえず、その初日、始まった瞬間ですねぇ、始まった瞬間、いやぁ~、あの~、ホントに、最初のメッセージにもあったんですけど、結構、時間も長いし、よし、ちょっとこれは、まあ、初日ってこともあるし、ちょっとこれは、あの、ほんとに、自分の中で、計算していかないと、まずいなっと思って、で、オープニング、ビヨーンっていったんですよ。ビヨーンとねっ。うん。ビヨーンとぐらいだったらいいっしょ
オープニングねっ、ビヨーンと(ピンポン ピンポンピンポン)うん、丸が出たからいいやっ、ほんで、ビヨーンといって、ふふ、やっぱねぇ、あの~、会場が、ドーーーンっとなるんですよ。で、その瞬間、やっぱ、なんなんだろうねっ、あの~、その会場が、ドーーンって言うものを、こう、こっちに寄こしてくれると、ドーーンを返さないといけないわけですよ。今度は、その、こっち側としては・・・そんで、もう、完全に計算が違ったと言うか、自分が、こういこうかなって言う頭ん中で、ちょっと考えていたマネージメントはあったんですけど、もう、全然、白紙になりましたねっ。ほんで、もう、やっぱり、ドーーーーンっと返したくなってしまい、もう、オープニングでクタクタ。ふふふふ。(ふふふふふふ)ホントに・・・いやぁ~、あれは、ちょっとビックリしましたねぇ。うん。で、今回のライブ、今までと違うところは、あえて言うならば、何が違うかと言うと、そうっすねぇ、あの~、な、なんっすかねぇ、あの~、ステージがですねぇ、今まで取ったことのない形状をしてまして、うん、それはちょーっと、会場に入るや否や、感じ取ってくれるんじゃないかなぁ~とは思いますねぇ。うん。まっ、これぐらい、こう言う言い方だったら、全然問題ないと思うんですけど、でねっ、楽しみにしてて欲しいところ??って、まあ、ここにありますが、あの~、僕のソロなんですが、日によって、あの~、歌う場所変えてます。だから、あの~、初日、初日、あれ??あいつ、あそこに立ってたはずなのに・・・って言うのは、たぶん、ゴロゴロ出てくると思います。あれ??昨日、あっ、えっ???えっ??今日もこっちじゃないの??みたいな・・・それは、あの、日によって僕、変えてます。(この変えてくれるのが、いいのか、悪いのか??)なので、あの、どこに出てくるか分かりません。ふふふふ。う~ん。まっ、楽しみにしてて欲しいなぁ~って言う部分、ありますねぇ。ほんで、まあ、一通り、ガーーーっといって、ガーーーっといって、うん、無事に終ることができたんですけど、まあ、そん時の達成感は、やっぱり、う~ん、なんだろう??あの、本番でしか、味わうことできないっすよねぇ。リハーサルで、まっ、前日ねっ、その~、深夜にはなってしまいましたけど、衣装着て、頭から最後まで、通してはみたんですけど、でも、やっぱり、こう、客席にみんなが存在してくれた上での、その本番??には、うん、勝る物はないって言うか、終ったあとの、こう、達成感もそうだし、もう、ダンサーとのハイタッチもそうですし、なんかもう、う~ん、燃え尽きてるんですけど、なんか気持ちいい燃え尽きと言うか、う~ん、は、ありましたねぇ。ん??こんなメールきてますよ。なんっすか??これ・・・
愛知県 ○○14歳ありがとう「拓哉キャプテン、こんばんワン。私は、9月13日の、名古屋公演に当選しました。そこで質問です。ジャニーズのコンサートといえば、うちわと言う印象があるんですが、キャプテンを含め、SMAPのメンバーは、うちわを見てくれていますか??(見てますよ。はい)(うんうん。拓哉は、めっちゃ見てくれるよねぇ~
)で、どんなことが書いてあると、嬉しいですか??キャプテンが、ファンサービスをしたくなるようなうちわってどんなのか、聞いてみたいです。」(おっ、どんなことが書かれてたら嬉しいか??なんだろう??ただいま、新しいうちわ制作中(笑))
って言うねぇ、すごく純粋な、14ちゃいの、えー、メッセージが届いておりますが、う~~~ん、そうっすねぇ、あの、他のメンバーが、どれだけ目にしているのかは、ちょっと、分からないんですが、まあ、見てるとは思うんです。(うん。他のメンバーも結構、読んでくれてる気がするなっ。)ほんで、その、内容の、確認、僕、視力2.0以上あると思うので、あの~、ほんとに見えてますよ。だから、結構、普通に読んでます。あの、うちわに書かれてる、ふふふふ、メッセージ・・・うん。今回、福岡で多かったのが、(うん。何が多かった??)あの、非常に多かったのが「撃って
」って、言うのが、すっごく多いでんすよ。(あっ、私も持ってるっ(笑))「撃って」って・・・いやいやいや、ちょっと待ってよ、っと思うんですけど、まあ「撃って」って書いてあるから、撃ってみるか??っと思って、こう、指拳銃作って、ブンってやってみると、すごいっすよ。みんな・・・(ふふふふ。実際に撃たれちゃう??(笑))あの、ほんとに撃たれますからねぇ。 (うん。やっぱりねっ。)バーンってやると、あの「撃って」って言う、うちわを持ってる子は、あ~ってこう、ふふふ、ほんとに、あっ、わっ、あー、撃った甲斐あるなぁ~みたいな、う~ん、いやっ、あれは笑った。はい。あっ、まあ、テンション上がるって、(うんうん)そうっすねぇ、テンション上がるは、うちわはなん、あっ、あのねぇ、ふふっ、あの~~、あ~、よく考えたなぁ~って思ったですけど、2012年の、今年の「Gift of SMAP」の、あの~、まあ、物販のうちわってあるんですけど(グッズの事ねっ。)あの、個人個人の・・・よ~く考えたなぁ~と思ったんですけど、あの、僕のうちわもあるんですよ。で、その、うちわをですねぇ、購入して、尚且つ、たぶん、その俺に、細工をしたんだと思うんですけど、あの~、いや、俺なんですよ。俺なんっすけど、俺の写真の上から、あの~、BLACK PIRATESの、ダークのメイクを施して、やってくれてるんですよ。うん。あれは、なんか、おーー、対応早えなぁ~って思いましたねぇ。だって、在りもんじゃないですか??物販の物って・・・それに、要は、ペイントをして、メイクをして、ウェーイ
っつって、こう、やってる、やってくれてる子、いましたねぇ。うん。あれは、結構、テンション上がったかな??はい。じゃあ、もう1枚いきますか??
愛知県 ○○ありがとう「拓哉キャプテンこんばんワッツ。素朴な質問です。今回のツアーグッズが、全部で、21個あると言うことですが、えー、これは、SMAPの、21周年とかけてるんですか??教えてください。」
これねぇ、たぶんかけてないと思います。(ふふふ。たまたまでしょ
)はい。あの~、全然、単なる偶然、じゃないかなぁ~とは思うんですけど、うん、まあ、でもねぇ、あの~、今回ねぇ、ツアーグッズ、いろいろ見させてもらって、(今回の、結構かわいいよねぇ~)うわぁ~、よくこんなの考えんねぇ~、とか思いながら、見てたんですけど、あの~、1個ねぇ、まあ、今回、ほら、ひと旅が、約5泊5日なので、あの~、パンツとか、靴下とか、結構ちゃんと、まとまって持って行かないといけないんですよ。それを入れるのに、スッゲェーいい、なんか、グッズが1個あって、(トラベルセットねっ!?)あっ、これ使えんじゃん
っつって、それは、ちょっとねぇ、あの~、貰っておきました。(ふふふふ。貰ったんだぁ~(笑))「これ、ちょうだい。」って言って・・・ふふふふ。それはねぇ、だから俺、今回のツアー、ガチで使ってます。ふはははは。かっこ悪わりぃ~と思いながら、「Gift of SMAP」の、コンサートグッズを、メンバーが使ってるって言う、は~い、ちょっと、イタい、状態なんですけど、まあ、使わせて、頂いてます。はい。ふふふふ。
福岡のツアーに、参加してくれたみんな、ほんとに感謝してます。この曲やる時の、みんなの歌声、最高でした。
La+LOVE&PEACE / 木村拓哉
TOKYO FMをキーステーションに、全国38局ネットでお送りしています、(雑音)木村拓哉のワッツ。終わり(キャプテン(帰ってきたっ)私、夏休みから戻ってまいりました。(帰ってきた~)警備の変なおじさんに、代打を任せちゃって、申し訳ありませんでした。実は、最近、結構、きているメールで、こんなのがあります(えっ??)「gift」のミュージックビデオで、キャプテンが、前半は左をチラチラ、後半は、右を結構チラチラ見ている、これって 歌詞を見ているんですか??こんな鋭すぎる質問、多いです。あくまでも、わたくしの予想ですが(はい)、美人で(はい)ミニスカのスタッフさんがいて(はい)その方を、チラチラ見ているんじゃないかなぁ~と、思ってるのですが、(はい)いかがですか??)違います
あの~、美人で、ミニスカのスタッフさんって、なかなか現場では、お会いできないスタッフさんですよ。あの、むしろ、いて欲しいぐらいの、スタッフさんですよ。はい。まっ、これ、チラチラ見ているのはですねぇ、なんっすかねぇ、う~ん「gift」でしょ
「gift」のミュージックビデオでしょ
たぶんねぇ、次に行われる、動きの確認じゃないかな??あの「gift」ってねぇ、ほんと、一連で撮ってるんですよ。だから、たぶん、それで見てんじゃないかなぁ~と思うんっすけど、うん、あれ、ホント、こう、なんて言うのかな??サビ以外は、一連のカメラで、こう、ずーーっと、撮っていったので、だから、こう、次の動きを、自分の中で、わかっておかないと、段取り、そこで終っちゃうんですよ。だから、もう1回、最初からの、撮り直しになっちゃうんで、うん、でも、あれ一発OKだったんですよねっ。 (おっ、すげえ~
)うん。まあ、あのねぇ、夏休みから、戻ってきたと言う、おじさんの予想は、全く、違います。美人でミニスカのスタッフさんが、ホントいて欲しいぐらいです。うん。まあでもねぇ、あの~、僕、代打をしてくださった、警備の中村さん、もう、あの~、あの方とはちゃんと、ご挨拶もさせていただいたので(おっ、挨拶したの??)もし、なんだったら、あの中村さんに、このあと、ずっとねぇ、あの~、はい、やっていただいても、いいかなぁ~とは、ほらっ、中村さんって、挨拶できるじゃないですか。ちゃんと・・・うん。カーテンの裏にいるんですよ。中村さん。ふふふふふ。さあ、えー、今週いきなりライブの粗探し、ありましたが、う~ん、まあ、粗探しは、もういいかな??う~ん。でも、仕方ないんだよねぇ。これねぇ、生の現場なんで、まあねぇ、あの~、これ、先に言っときます。えー、福岡ドーム、えー、3日目だと思うんですけど、あの~「gift」歌ってる最中に、僕、あの~ツバが、ちょお、あの~、なんて言うの、気管の方にいっちゃって、あの声が出なくなっちゃって、自分のパートの、あの♪それは 不思議なんだけ~ど 時が過ぎても ふ~るびない~♪って言うとこ、あそこねぇ、僕、歌えませんでした。(はははは。なんて、開き直った言い方(笑)(笑))はい、はい。あっ、もう、これはもう、自己報告で~す。そして、あの、自己申告だったので、えー、もう、そのメールは、もう、送ってこなくていいです。はい、はい、いりませ~ん
(ふふふふ。かわいい
)
よかったら、フォローしてください。

感想は、海賊団の隠れ家の方に書いてるので、省略します。
読まれた方、コメントくれると嬉しいです。
↓をポチッと押してくれると嬉しいです。




福岡県 ○○ありがとうございます。「こんばんは(こんばんは)福岡ドーム、初日に行って来ました。2年ぶりのライブで、キャプテンが、「テンションが上がりすぎて、ペース配分を間違えて、最初からMAX

って言うねぇ、メッセージきてますけども、あの~~、言ったじゃないっすか??ライブが始まってしばらくは、そう言う、なんかこう、細か~い、粗探しはやめてください。って言う風に言ったんですけども、早速、きてますねぇ。うん。まあ、でも、あの~~、この○○、えー、参加してくれた時には、スタンド席で、ちょっと判断、できませんでした。って言うことなので、えっ、○○に真実を言います。はい。これはですねぇ、怪我の痛みでもなんでもありません






結構、このイントロが会場で流れると、あーーー、キタキタ


gift / SMAP
TOKYO FMをキーステーションに、全国38局ネットでお送りしてます、木村拓哉のWHAT’S UP SMAP!さあ、2年ぶりに始まったツアー。えー、福岡公演から始まり、僕らメンバーSMAP全員が、えー、福岡に入らせて頂いたのは、ツアーの前日、22日ですねっ。22日の、えーー、1時にはヤフードームにいました。はい。それで、まあ、すぐにリハーサルって言うことで、始まったんですけど、いやぁ~~、すごかったっすねぇ。うん。あの、もうちょっと、スムーズに、そして、円滑に進むかなぁ~と、思ってはいたんですが、やっぱり、うん、初めて、その、まっ、ちょっと小規模な、リハーサルは、あの~、千葉の幕張メッセの方で、ステージを建ててもらって、で、一応リハはやったことはあったんですけど、もう、フルセットって言うのは、その、今回で言う、9月(ん??8月だねっ。)23日からスタートするヤフードーム、福岡で、初めて僕らは、まあ、僕ら、その前日の、22日に入って、えーー、フルステージって言うのは、そこが初めてだったんで、ほんで、一応始めてみたんですけど、(やっぱり、会場大きくなったりしたら、何かと違ってくるんだろうなぁ~。大変そうだぁ~)えーー、リハはですねぇ、えー、前日のリハ、えー、くくっ、結果ですねぇ(うんうん。いつまでやってたの??)衣装を着て、頭から最後まで、通して、終ったのがですねぇ・・・・えー、へへっ、朝の・・・(朝の??)はい、5時半でした。(5時半までやってたの??)ほんで、あの~、表に出たら、もうすでに日が昇り、あっ、ヤベェーぞって言う感じで、それで、まあ、その、まあ同じ日なんですけどねっ、朝だから、5時頃、あっ、5時半に終って、で、ホテル、自分の部屋に帰ったのが、6時ぐらいだったんで、で、まあその同じ日なんですけど、6時に寝て、無理やり・・・ほんで、12時には、もう、あの、再び楽屋入りって言う感じだったので、う~ん、まあでも、だからねぇ、あの~、ワッツのスタッフが 、ここにいろいろ書いてくれてますけど、「その夜はご飯食べに行ったりしたんですか??」みたいな、ねっ、こう言うさあ、ちょっと地方行って、何喰ったんっすか??みたいな感じで書いてありますけど、ふざけんな






あー、これもねぇ、この曲やってる時はねぇ、えーーー、そうですねぇ、もう、汗は滝です。滝の汗です。聴いてください。SMAPで・・・
I Wanna Be Your Man / SMAP
TOKYO FMをキーステーションに、全国38局ネットでお送りしてます、木村拓哉のWHAT’S UP SMAP!さあ、えー、今日はですねぇ、2年ぶりに始まったツアー、えーー、福岡での話をしているんですが、ライブの内容自体、う~ん、まだねぇ、これからライブを観てくれる方もたくさんいますし、あの、スタジオの外にですねぇ、ビクターの人が、ちゃんといるんですよ。ほんで、こっちを見て「あんまりお前、余計なこと言ってんじゃないよ



愛知県 ○○14歳ありがとう「拓哉キャプテン、こんばんワン。私は、9月13日の、名古屋公演に当選しました。そこで質問です。ジャニーズのコンサートといえば、うちわと言う印象があるんですが、キャプテンを含め、SMAPのメンバーは、うちわを見てくれていますか??(見てますよ。はい)(うんうん。拓哉は、めっちゃ見てくれるよねぇ~

って言うねぇ、すごく純粋な、14ちゃいの、えー、メッセージが届いておりますが、う~~~ん、そうっすねぇ、あの、他のメンバーが、どれだけ目にしているのかは、ちょっと、分からないんですが、まあ、見てるとは思うんです。(うん。他のメンバーも結構、読んでくれてる気がするなっ。)ほんで、その、内容の、確認、僕、視力2.0以上あると思うので、あの~、ほんとに見えてますよ。だから、結構、普通に読んでます。あの、うちわに書かれてる、ふふふふ、メッセージ・・・うん。今回、福岡で多かったのが、(うん。何が多かった??)あの、非常に多かったのが「撃って


愛知県 ○○ありがとう「拓哉キャプテンこんばんワッツ。素朴な質問です。今回のツアーグッズが、全部で、21個あると言うことですが、えー、これは、SMAPの、21周年とかけてるんですか??教えてください。」
これねぇ、たぶんかけてないと思います。(ふふふ。たまたまでしょ




福岡のツアーに、参加してくれたみんな、ほんとに感謝してます。この曲やる時の、みんなの歌声、最高でした。
La+LOVE&PEACE / 木村拓哉
TOKYO FMをキーステーションに、全国38局ネットでお送りしています、(雑音)木村拓哉のワッツ。終わり(キャプテン(帰ってきたっ)私、夏休みから戻ってまいりました。(帰ってきた~)警備の変なおじさんに、代打を任せちゃって、申し訳ありませんでした。実は、最近、結構、きているメールで、こんなのがあります(えっ??)「gift」のミュージックビデオで、キャプテンが、前半は左をチラチラ、後半は、右を結構チラチラ見ている、これって 歌詞を見ているんですか??こんな鋭すぎる質問、多いです。あくまでも、わたくしの予想ですが(はい)、美人で(はい)ミニスカのスタッフさんがいて(はい)その方を、チラチラ見ているんじゃないかなぁ~と、思ってるのですが、(はい)いかがですか??)違います








よかったら、フォローしてください。

感想は、海賊団の隠れ家の方に書いてるので、省略します。
読まれた方、コメントくれると嬉しいです。
↓をポチッと押してくれると嬉しいです。

<<木村拓哉のWHAT'S UP SMAP!(ワッツ)レポ2012/9/7 | HOME | 木村拓哉のWHAT'S UP SMAP!(ワッツ)レポ2012/8/24>>
| HOME |
COMMENT
●お世話になってます
●のりすけさんへ
お役に立ててよかったです。
ほそぼそとですが、頑張っていきますので、これからも、遊びにいらしてくださいねっ。
●拍手お礼
ありがとうございます。
最近遅くなってすいませんm(__)m
昨日は、頭が痛くて、UPできませんでした。ありがとうございます。
COMMENT FORM